Paraxy

ParaFla!用自作ツールのページに戻る

SynParaのページにいく


●「paraxy」について

 ParaFla!の座標、大きさ、回転を画面で見ながら生成してみるツールです。

 主な機能
 ○座標、大きさ、回転を画面で見ながら行います。
  ついでにpflも生成します。

現在のバージョンのParaFla!には、GUIで配置ができる機能が
搭載されているので、そちらでどうぞ。
なかなか、グラフィカルなユーザーインターフェイスを作るのは、
頭をひねりましたが、勉強になりました。
一応残しておきます。 paraxyのバージョンアップの予定はありません。

ダウンロード
(ver0.44β)paraxy044.lzh 6/17


Paramergeなどでの結合について(xy-merge.txt)

前のバージョン
(ver0.43β)paraxy043.lzh
(ver0.42β)paraxy042.lzh
(ver0.41β)paraxy041.lzh
(ver0.4β)paraxy04.lzh
(ver0.3β)paraxy03.lzh
(ver0.2β)paraxy02.lzh
(ver0.1β)paraxy01.lzh
(ver0.1ββ)paraxy.lzh


●動作環境

Microsoft Windows 98 以降
こちらではMicrosoft Windows 2000で動作を確認しました。


●更新履歴
ver 0.44
     ○[▲]ボタンでサイズの表示が変わらなかったのを修正。
     ○[表示されている値をセット]ボタンで移動先の角度を、
      選択されている回転方向で値をセットするように修正。

ver 0.43
     ○改行が含まれるテキストを編集状態保存すると正常に読めないのを修正。
      (のつもり。またバグを増やしている可能性はあるかも…。)
     ○角度の表現を変更し、時計、反時計回りが指定できるようにした。

ver 0.42
     ○編集状態を読み込み時、ファイル存在チェックをするようにした。
     ○アイテムをマイナス方向に引張った時の表示を修正。
     ○画像の時の表示位置を修正(ver0.41ってエンバグしてるじゃん!)。

     改行が含まれるテキストを編集状態保存しても読めないので考え中です。

ver 0.41
     ○画像の時の表示位置を修正。
     ○テキストの時の許容容量を増やした。

ver 0.4
     ○[表示されている値をセット]のとき移動先のサイズがおかしかったのを修正。
     ○編集状態を読み込んで、テキストを追加した時"テキスト(1)"からになるのを修正。
     ○編集状態を読み込んで、アイテムを追加し保存する時、強制終了になるのを修正。
     ○削除時の処理を修正。
     ○背景色、pfl作成時のFPSを指定できるようにした。
     ○中心位置の処理を修正。
     ○その他いろいろ沢山修正(書くの大変なぐらい…)

ver 0.3β
     ○デスクトップサイズ1280x768,1280x1024などの時の
      初期入力画面の不具合を修正。
      (文字が小っさく無いですか?1280x..って... 目、ご自愛ください。(^^ )
     ○配置スタート値(固定画面の配置)を指定できるようにした。
     ○pflで作成されるスプライトの名前をアイテム種別で変えてみた。
     ○編集画面で移動先の角度が入らなかったのを修正。
     ○pflで移動先の角度が入っていなかったのを修正。(また、やっちゃった。)

ver 0.2β
     ○書くのが面倒なほどいろいろ沢山修正。
      まだ問題ありそうだしね。

ver 0.1β
     とりあえず公開。


ver 0.1ββ
     なんとなく公開。